こういう方向けの記事です。この記事を書いている私は1年で100切りし、ベストスコア80です。
ボギーオンとはパーオンよりも+1打でグリーオンすることです。例えば、Par3を2打でグリーオンしたり、Par4で3打でグリーオンしたりという感じです。
100切りを達成する上でボギーオンを積み上げていくことは非常に重要です。なぜなら、ボギーオンすれば、ボギーを取れる確率が高まるからです。
100切りできない方のほとんどはボギーオンができず、ダブルボギー以上叩いてしまいます。
今回はボギーオンができない原因と高確率でボギーオンさせる方法を解説していきますね。
ボギーオンができない原因はアイアンショットが全てですよ【事実】
タイトルにもある通りでして、ボギーオンができない原因はアイアンショットにあります。なぜなら、アイアンショットの精度が高ければ、簡単にボギーオンできるからです。
ウッド系のクラブが苦手でドライバーやフェアウェイウッドでミスをしても、アイアンが上手ければ3打目で確実に乗せられます。
例えば、400ヤードPar4を想定すると、7番アイアンで150ヤードしっかり打てれば3打目は100ヤードほどのアプローチになります。
一方で400ヤードPar4で250ヤードのドライバーショットができても、アイアンやアプローチが下手ですとボギーオンできません。
100切りする最短ルートはアイアンを練習することです。アイアンが上達すると、どこからでもグリーンが狙えるのでティーショットもかなり楽になります。
高確率でボギーオンする方法【再現性あり】
ボギーオンを高確率で積み上げる方法を解説していきますね。
7番アイアンから下のクラブを練習する
7番アイアンから下のクラブを練習しましょう。5番アイアンや6番アイアンは必要ないです。なぜなら、7番アイアンと比較すると扱うのが難しくなるからです。
(ミドルアイアンが得意なら5,6を使うのはありです。)
7番アイアンで150ヤードを目安に練習をしていきます。150ヤード以上のショットは直接グリーンを狙わずにグリーン手前に置く感じです。
極端な例ですが、180ヤードを5番アイアンで乗せようとするのは難易度が高いです。ロングショットはミスした時のダメージが大きいので、手前に刻むのが無難です。
7番アイアンで150ヤードをしっかりと打てるようになれば、ボギーオンは簡単にできますよ。
100ヤード以内を1打で乗せる
100ヤード以内を1打で乗せられるようになりましょう。ボギーオンができず、ダボやトリを叩く方は100ヤード以内のショットが不安定な場合が多いです。
上級者は100ヤード以内を10ヤード刻みで打ち分けることができます。調子の悪い日もショートゲームでスコアをカバーします。
ポイントは得意なクラブで100ヤード以内を打つことです。
例えば、100ヤードのショットはAWのフルショットよりもPWのコントロールショットの方がグリーンオンしやすいです。花道からの30ヤードのアプローチはSWよりもAWやPWの方が寄せやすいです。
この辺は練習場で色々なアプローチを研究しつつ、実際のコースで試すの繰り返しです。
OBを打たない
ボギーオンをするためにはOBを打たないことが絶対条件です。なぜなら、OBを打ったらダブルボギー以上になる確率がかなり高いからです。
Par4でOBを打った後に頑張ってツーオンしてもツーパットでダブルボギーです。OBは取り返せないのがゴルフの厳しいところです。
特にティーショットでOBする場合が多いと思います。解決策としては得意なクラブでティーショットすることでして、私もこの方法で100切りできました。
ドライバーがスライスするので1ラウンドで何発もOBを打っていましたが、5Wを使ったらOBがなくなり、フェアウェイキープ率も高まりました。
ティーショット=ドライバーという価値観がなんとなくありますが、本気で100切りするならそういった先入観は捨てるべきです。

【上達の近道】ゴルフスクールを使い倒すべき
ボギーオンができない方は、おそらく現段階で100切りが難しい方だと思います。手っ取り早く100切りする方法はスイングの基本を習得することです。
ですが、独学でなんとなくYouTubeを眺めて、ゴルフ練習場に通うだけではスイングの基本は習得できません。よほどセンスがよくない限り100切りは遠いです。
私は1年間ゴルフスクールに通いましたが、スイングの基本を徹底的に叩き込まれたので1年目で100切りできました。
短期集中型で上達するならライザップゴルフがおすすめです。
少し費用がかかりますが、2ヶ月のレッスンで9割のスクール生が100切りできてます。ライザップの徹底したサポートや豊富なノウハウがあるからできることです。
これから何十年もプレーできるゴルフへの投資と考えたら、悪くない選択だと思います
月々1万円で充実したサポートが受けられますので、飲み会を2回我慢すれば、上手なゴルファーの仲間入りできますね。
※全額返金保証付き
ライザップゴルフで無料体験を受けるまとめ
今回は、「ボギーオンできれば100切りは簡単にできる【具体的に説明】」について開設しました。
パーオンは難しいけど、ボギーオンは割と簡単です。難易度が低いけど実際にできる方は少ない。
紹介したボギーオンのやり方3つを継続すればボギーオンは非常に簡単です。ボギーオンができてくれば90切りも見えてきますので、頑張っていきましょう。
※全額返金保証付き
ライザップゴルフで無料体験を受ける