ツアー通算3勝の片岡大育プロ。安定感のあるショットと、ショートゲーム、パターに定評があります。
下記の写真は、ダイヤモンドカップで優勝した際のツーショット。
シングル兄さん
キャディの伊能恵子さんは、伊能忠敬の末裔らしいですよ。
美女ゴルファー
それではクラブセッティングを見ていきましょう。
【2019】片岡大育のクラブセッティングを徹底解説します
JGR ドライバー(9.5度)
ツアーAD PT-7(硬さTX)
M2 フェアウェイウッド(3番15度)
JGR フェアウェイウッド(5番18度)
ツアーステージ X-UT GR ユーティリティ(2014年)(3番21度、4番23度)
ツアーB X-CB アイアン(5番~PW)
ブリヂストン ツアーB XW-B ウェッジ(51度、58度)
プロタイプ iXパター #5CS
ツアーB X ボール
美女ゴルファー
ブリジストンをベースにセッティングされていますね。片岡プロの得意なユーティリティはツアーステージを使っています。
片岡大育のプロフィール
生年月日 | 1988/10/17 |
---|---|
通算勝利 | 日本 3勝 |
身長 | 167cm |
出身地 | 高知県 |
出身校 | 香川西高 |
2006年の「四国アマ」で史上初の高校生王者に輝く。
2015年の「関西オープンゴルフ選手権競技」で国内ツアー初優勝を飾った。
ツアー3勝目となった17年の日本・アジアン共催「ダイヤモンドカップ」を足掛かりに本格的な海外転戦を開始。
国内ツアーでプレーする傍ら、欧州ツアーや米ツアーの出場権獲得を目指して積極的にQT挑戦を続けている。
片岡大育のスイングをチェックしていきます
まずはドライバーショット。
フェアウェイウッドでのショットですね。
ドライビングレンジ✨#片岡大育#関西オープンゴルフ#小野東洋 pic.twitter.com/cQXlVcIl4U
— うえ☆のぶ (@kYaIpoVlYPveeob) May 20, 2018
次はアイアンを見ていきましょう。
次はバンカーショットですね。
お次はウェッジショットです。

【女子ゴルフ黄金世代】令和の女子ツアーを牽引する【奇跡の世代】
黄金世代の定義を、97年生まれ〜99年生まれで紹介しています。
【女子ゴルフ黄金世代】令和の女子ツアーを牽引する【奇跡の世代】...
ABOUT ME

